目次
広島市・安佐南区の地域環境の情報をお届けします。  小さな疑問でもご遠慮なくお問合せください。 最新記事は、此方をクリックして下さい。

【安佐南区総合福祉センター】職員による毎日の斜め横断について

伊豆守様

このたびは、電子メールをいただき、ありがとうございます。

いただいたご質問について、以下のとおり回答いたします。

1、令和3年1月に安佐南区総合福祉センターに勤務する職員の斜め横断について市民からご指摘いただき、是正指導しています。

2、生活困窮、児童、心身障害者、高齢者、ひとり親家庭等で様々な心配ごとを持っている方々の相談を受け、必要な支援などを行います。     

3、社会福祉主事が約3割、保健師が約2割、看護師が約1割、あとは保育士や社会福祉士、児童福祉士、介護福祉士等が若干名おります。

4、保健・福祉サービスを一体的に提供するため、生活に困っている方、心身に障害のある方、児童、高齢者、母子・父子・寡婦家庭などで、さまざまな心配ごとを持っている方々の相談を受け、必要に応じた援護・措置などを行う福祉事務所と、妊産婦・乳幼児・児童・成人・高齢者・精神障害者の保健についての相談と指導を行う保健センターが連携して業務を行っています。

   5、現時点において職員・警備員に確認したところ、令和7年1月14日の昼食時間帯に「7.11」店舗前等を斜め横断した職員はおりません。

   6、110米です。

   7、道路交通法上、斜め横断は禁止されており、法令上問題ありと解釈します。歩行者は横断歩道を渡る義務があることを職員に周知徹底していくこととします。

    今後ともお気付きのことがございましたら、是非お聞かせいただきますよう、お願いいたします。

    安佐南区福祉事務所長 升島 博

    〒731-0194

    広島市安佐南区中須一丁目38番13号

参考URL: 安佐南区総合福祉センター

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次