目次
広島市・安佐南区の地域環境の情報をお届けします。  小さな疑問でもご遠慮なくお問合せください。 最新記事は、此方をクリックして下さい。

【暴露】中筋バスターミナル駐輪場の個別具体的な改善策を示せない広島市の実態!

伊豆守 様

はじめに、回答が遅くなりましたことをお詫びいたします。

 この度ご意見いただきました中筋バスターミナル駐輪場について、以下のとおりお答えいたします。

Q1: 現在の駐輪場の状態は、利用者が適正に利用できる状態ですか。

A1: 現在、中筋バスターミナルに併設している駐輪場(以下「駐輪場」といいます。)は地域の人口増加により、利用者が増え混雑している状況であり、駐輪場整理員を配置するなど円滑に利用できるよう努めていますが、利用者にはご不便をお掛けしていることも多々あると認識しています。

Q2: 何時誰がどのような内容でこの駐輪場が作成されましたか。

A2: 駐輪場については、アストラムライン開業に合わせて広島市が整備し、平成6年8月に供用しました。

Q3: 収容自転車台数は、いつの時点で何台で内訳はどのような状況で記録がありますか。

A3: 収容台数(利用しやすい台数の目安)は整備当時が約690台です。その後、駐輪スペースの増設等を行い、現在は約940台です。

Q4: 令和4年現在利用台数は何台ですか。

A4: 今年度に行った調査では、平均で一日当たり1,085台です。

Q5: 2階の枠にある多数の電灯の様なものは何時から誰が管理していますか。この状態を広島市は何時から把握していますか。

A5: 2階の照明灯については、中筋バスターミナルの指定管理者である広島高速交通㈱が管理しています。

ご指摘の「この状態」とは2階の照明灯が一部点灯していないことと思われます。この照明灯については、日中は節電のため一部消灯しています。なお、現地を確認したところ、一部点灯不良の箇所もありましたので、交換の手配をしています。

Q6: 消化器の上にある雑巾の様なものは、どの様な目的で誰が何時設置しましたか。

A6: ご指摘のあった雑巾は、片付け忘れていたものですので、掃除用具ロッカー内へ片付けました。

Q7: 放置自転車の撤去について駐輪者は、貼られてから気がつくという解釈でよろしいでしょうか。

A7: 長期間放置された可能性のある自転車等は、お願い札により移動する場合がある旨を予告しますが、放置状態の自転車等であるため、予告に気が付く方は少ない状況です。

一定期間経過してもお願い札が付いたままの自転車等には、警告札により別の保管場所に移動する旨を警告します。一定期間経過後もそのままになっている自転車等については移動しています。

 なお、「ご利用の皆様へのお願い」という案内看板により、長期間放置している自転車等について移動又は撤去する場合がある旨を周知しています。

Q8: 掃除用具入れの様なものには、撤去表がありますが、利用者はこの張り紙を通常見るのでしょうか。

A8: ご指摘の撤去表については、利用者向けではなく業務用に貼ったものです。利用者から見えるところにあるのは相応しくないため、取り外しました。

Q9: 何時から自転車の後ろに自転車が出せない状態で駐輪されているのでしょうか。最近急激に台数が増えたのでしょうか。

A9: 地域の人口増加により、駐輪場利用者が増え、駐輪スペースが不足していると認識しています。一時期、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛やテレワークの普及により、利用者が減り、混雑状況も落ち着いていましたが、最近は、行動制限の解除等に伴い、駐輪台数が増えている状況です。

    なお、他の利用者の妨げになるような停め方をしている自転車等を確認した場合には、駐輪場整理員が整理しますが、整理員がいない時間帯や当該自転車等を停めている位置付近に空きスペースがなく、整理が難しい場合には対応が出来ないことがあります。

Q10: 広島市が今後何か対策をするのかこの状態のままか市民に通知や説明をした事はありますか。

A10: これまで区政懇談会において、地元の団体から駐輪場の混雑状況の改善等についてご意見をいただいており、懇談会に参加した町内会やPTAなど学校関係者等に対し、以下のとおり回答しています。

『中筋バスターミナルの駐輪場については、利用者から増設の要望等が数多く寄せられており、これまでにも、長期間放置されている自転車の移動・撤去の回数を増やすとともに、既存の車輪止めラックを撤去することにより、駐輪スペースの拡大に努めてきました。今後も、引き続き、放置自転車対策に取り組むとともに、敷地を有効活用した駐輪スペースの拡大について検討を進めてまいります』

これまでの対策としては、敷地内に白線による駐輪スペースの設置や放置自転車の撤去回数の増加、駐輪場整理員の勤務時間の延長などを実施しています。今後、さらなる駐輪場増設に向け取り組むことにしています。

Q11: 近隣の町内会や学校等にこの現状について説明した事実はありますか。

A11: A10のとおり、区政懇談会を通じて町内会やPTAなど学校関係者等に説明しています。

Q12: 駐輪場内にある張り紙は、適正な状態でしょうか。役目を果たさない見えない張り紙は何枚ありますか。何時からこの状態ですか。

A12: ご指摘を受け、現地を点検したところ、駐輪場内にある張り紙のうち、12枚が劣化して見えにくくなっていたため、1枚は撤去し、残りは全て貼り替えました。駐輪場内の張り紙については、必要が生じた時に見えやすい位置を考えて掲示していますが、今後も必要に応じて点検を行うなど、適正な状態を維持したいと考えています。

Q13: 1階入り口にある幟は、一体誰がどの様な管理を行なっていますか。何時までこの状態でしょうか、どのくらいの期間で点検を行なっていますか。

A13: 幟については、指定管理者である広島高速交通㈱が管理しており、巡回時に劣化が確認された場合は幟を交換するようにしています。幟の劣化状況について認識していませんでしたが、今回のご指摘を受けて現地を確認したところ、幟の劣化状況が認められましたので交換しました。

 この度は、ご指摘いただきありがとうございました。対応できるものから順次是正をしています。以後、指定管理者への指導も含め、適正に管理していくよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

令和4年12月6日

広島市道路交通局都市交通部交通施設整備担当課長 ・・ ・・

(電話 082-504-・・・・)

E-mail ・・・

参考:道路交通局 交通施設整備部 交通施設整備担当 URLはこちらをクリック ◀️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次